【Allemagne】
ドイツ連邦共和国(ドイツれんぽうきょうわこく)
首都;ベルリン
面積;約357,114平方km(日本の約95%)
人口;約82,310,000人(2011年)
公用語;ドイツ語
ドイツの大きな特徴は、一極集中の都市をもたないこと。自由都市や小さな領邦国家の集まりだった中世からの歴史が、個性的な地方文化を創りました。地方、地域によって、まったく異なるドイツの顔に出会うことが出来ます。
首都
■ベルリン州(ベルリン)
激動の歴史の舞台となり、東西ドイツ再統一から22年。
まだ、建設途上で、変化に満ちた都市。
■ブランデンブルク州(ポツダム)
ハンザ都市の歴史を誇る港町と北ドイツ
■メクレンブルク・フォーアポメルン州(シュヴェリーン)
■シュレスヴィヒ・ホルシュタイン州(キール)
■ハンブルク州(ハンブルグ)自由ハンザ都市
■ブレーメン州(ブレーメン)自由ハンザ都市
■ニーダーザクセン州(ハノーファー)
ハンブルグ、ブレーメン、リューベックなど、ハンザ同盟都市としての誇りと伝統を感じさせる町が多い。港町で、レンガを多用したどっしりとした建物が多く、新鮮な魚介料理が人気。
ライン川沿いのヘッセン、ラインラント・プファルツ地方
■ノルトライン・ヴェストファーレン州(デュッセルドルフ)
■ヘッセン州(ヴィースバーデン)
■ラインラント・プファルツ州(マインツ)
■ザールラント州(ザールブリュッケン)
ブドウ畑と古城が美しい、ライン川沿いは、魅力の光景。ワインの産地で、ビールも人気。
豊かな自然の黒い森地方
■バーデン・ヴュルテンベルク州(シュトゥットガルト)
バーテン・バーテンをはじめとする温泉保養地が多い。黒い森(シュヴァルツヴァルト)に囲まれた奥深い古都や風景が独特。
ドイツのイメージの代表。バイエルン地方
■バイエルン州(ミュンヘン)
ビールとソーセージ、賑やかなドイツ人のイメージが一番合うのがバイエルン。
ロマンチック街道の大部分も、バイエルン。
ドイツ文化の源流
■テューリンゲン州(エアフルト)
■ザクセン・アンハルト州(マクデブルク)
■ザクセン州(ドレスデン)
ゲーテが住んだヴァイマールや、バッハが活躍したライプツィヒ。古都ドレスデンや、高級陶磁器のマイセンなど、珠玉の都市が連なる。
|