チェコレートの街・ヨーロッパの街並み

Espagne Barcelona 編


【カタルーニャ美術館】モンジュイック

 スペイン広場から見える、少し階段を上がった高台にそびえるように建つ立派な建物は、「カタルーニャ美術館」。1929年の万博の際に政府館として造られた建物が美術館になっています。
 中世から近代までの作品を集め、中でもロマネスク美術の分野では世界有数のコレクションを誇り、ピレネー山麓各地に点在する小聖堂から集められた壁画が、何室にもわたって展示されています。しかも各部屋は、作品が残されていた教会内部が再現されており、こうした壁画を神の栄光を称えるために描かれたことを実感しながら、ロマネスク美術の魅力に浸ることができるような造りになっています。
中でも特に重要な壁画とされるものは、タウイのサン・クリメン聖堂の『全能のキリスト』や、サンタ・マリア聖堂の『聖母子』は、有名です。

カタルーニャの芸術を物語る、代表的な美術館です。

『カタルーニャ美術館』
▲クリックで拡大します。▲
身術館からの眺め
(モンジュイックの丘〜スペイン広場が見えます。)

▲クリックで拡大します。▲

戻る