ショコラトリー「CAZENAVE」 カズナーヴ
バイヨンヌの旧市街、サント・マリー大聖堂に向かって歩くように、ポール・ヌフ通りのショップが並ぶアーケードに、1854年創業の、チョコレートの老舗店があります。ここは、今でも、創業当時と同じ独自の製法でチョコレートを作り続けています。こだわり尽くした、チョコレートの味わいです。
オリジナルのチョコレートがたくさん並ぶショップの奥には、レトロな雰囲気のあるサロン・ド・テがあり、このサロン・ド・テはとても有名な人気店です。ここでの逸品は、泡立てたココアの「Chocolat mousseux(ショコラムソー)」。召し上がり方の基本は、ふわふわの泡はすくって食べ、下の濃厚なココアはホイップクリームを浮かべて飲みます。これは、お店自体も大切に育み続けてきた名物で、サロン・ド・テに来るお客さんのほとんどはこれを注文します。
さすが、フランスのチョコレート文化の発祥、その土台的な重圧感と歴史を感じる、チョコレート店です。
旧市街の“ポール・ヌフ通り”のアーケードにあるショップ
▲クリックで拡大します。▲
|
『Chocolat mousseux(ショコラムソー)』 泡立てたふわふわのココアの下は、 かなり濃厚なココア
▲クリックで拡大します。▲
|
|