ショコラトリー・コンフィズリーのご紹介

France Biarritz 編


ショコラトリー「Henriet」 アンリエ

ビアリッツでは一番おいしいと評判のショコラトリー(チョコレート屋さん)。ビアリッツの町で、大型スーパーや小売店などが集まる人並みの多い町の中心部分にある、わりと小さなお店ですが、店内は、奥の奥まで、トリュフやプラリネなどが約80種類ほども、びっしり並んでいます。

ありとあらゆるチョコレートをはじめ、バスク地方の銘菓から、フランスの他の地方の銘菓まで、フランス菓子がたくさん並んでいます。
『アンリエ』のオリジナルの人気は、バスク地方の伝統菓子「ガトー・バスク」の角切りカットものはこの店だけのオリジナル。得意のチョコレート味は、しっとりやわらかいチョコレートの生地の間に、チョコカスタードがたっぷりとサンド。他に、基本のカスタード味もあります。また、刻みアーモンドとオレンジピールをふんだんにチョコでからめた「ロッシェ・ド・ビアリッツ」、バスクの象徴のベレー帽を形取った生チョコの「ベレ・バスク」など。

チョコレート好きのオーナーが、チョコレート博物館『ル・ミュゼ・デュ・ショコラ』まで作った、チョコレート発祥地のバスク地方、ビアリッツの町では一番のチョコレート店です。


チョコレート専門店『Henriet(アンリエ)』
▲クリックで拡大します。▲
店内は、チョコレートでびっしり!
▲クリックで拡大します。▲
オリジナルの「ガトー・バスク」(チョコレート味)

戻る