Écosse 編


【Écosse】

スコットランド(英語;Scotland)
 首都;エディンバラ Edinburgh
 面積;約78,772平方km
 人口;約5,254,800人(2012年)
 公用語;イギリス英語・スコットランド語(公用語)
 通過;UKポンド(£)

 ユーラシア大陸西部の北西にある島国「イギリス」を構成する4つの国の一つ。1707年にグレートブリテン王国が成立するまでは、独立国家「スコットランド王国」でした。
 グレートブリテン島の北部3分の1を占め、本島と790以上の島嶼部から構成されています。首都の「エディンバラ」は、第2の都市で、イギリスでもロンドンに次ぐ観光都市。最大の都市である「グラスゴー」には、人口の40%が集中し、かつてから栄えた貿易、重工業だけでなく、近年は、文化、芸術の街として、大きく発展しています。

 チェック柄の巻きスカート「ハイランド・ドレス」の民族衣装や、バックパイプの楽器を演奏する姿は、スコットランドをイメージする象徴的なもの。また、タータンチェックや、スコッチウィスキーの本場であり、ショートブレッドや、セント・アンドリューズのゴルフの聖地など、いつの間にか知ってたような、馴染み深く、憧れのような存在、古くから伝わる独特の文化があり、現在もずっと、その文化は、守り続けられています。

スコットランドの国旗
イギリスの国旗『ユニオン・ジャック』の一部分をあらわしています。

戻る