チェコレートミュージアム編

Portugal Lisbonne 編


パステラリア「A Brasileira」 ブラジレイラ

 1905年創業の老舗カフェ。このあたりは、高級店舗が集まる「シアード地区」といわれ、この界隈では、誰もが知る有名店。かつての、詩人や知識人、芸術家が集い交流した文化の中心地でした。店先のベンチには、かつての常連客であった詩人「フェルナンド・ペソア」の銅像が座っていることも有名です。
 市内でも繁華街のガレット通りに位置し、この通りに張り出したテラス席、店先のベンチには、かつての常連客であった詩人「フェルナンド・ペソア」の銅像が座っています。重みのある古い木彫の造りで、豪華でクラシックな雰囲気の、さっぱりとした空間の店内は、1階が立ち飲みカウンターと軽食を扱うテーブル席のカフェ、地階はレストランとなっています。

【Bolo de feijão】ボーロ・デ・フェイジョン
ご自慢のお菓子のひとつ。さくさくしたパイ風の生地に、粗めに濾した白インゲン豆の粒あんを包む焼き菓子で、和菓子を思わせる素朴さが、日本人に定評があります。ポルトガルの郷土菓子のひとつ。
ここ『A Brasileira』のは、やさしいシナモンの風味で、有名な人気菓子のひとつ。

写真説明文
▲クリックで拡大します。▲
自慢の『Bolo de feijão』

戻る