ショコラティエ 「ARTISAN du CHOCOLAT」 アルティザン ドゥ ショコラ
2015 Noël
ロンドンの西部に位置する“ノッティング・ヒル(Notting Hill)”の駅から、徒歩10分くらいの所に在る、チョコレートショップ『ARTISAN du CHOCOLAT』(アルティザン ドゥ ショコラ)。“ノッティング・ヒル”は、ロンドンの中でも、高級住宅地。洗練されたブティックやレストランが多数存在します。映画「ノッティングヒルの恋人」の舞台としても知られています。
モダンでユニークなロンドンならではのチョコレートショップ『ARTISAN du CHOCOLAT』は、ショコラティエである、ジェラルド・コールマン氏によって、2000年にロンドンのチェルシーにOPENしました。
真っ白な床や壁に、チョコレートを模したテーブル。カカオ畑の写真が彩る天井はドームの形になっています。そして、ずらりとディスプレイされたチョコレート。店内は、チョコレートの甘い香りが漂い、チョコレートの世界が出来上がったような雰囲気です。
この近くで行われる「バラ・マーケット(バラ市)」や、ロンドンで人気で一流のデパート「SELFRIDGES(セルフリッジ)」にも出店しており、かなりの豊富な品数で、スタッフも丁寧な接客を徹底している、一流ショップです。
幅広いニーズへ対応された商品アイテムで、オリジナルのラッピングは、遊び心も感じるような奇抜性もあり、店内は、ホットチョコレートなどを楽しむための簡単なカフェも併設されています。
ミルクチョコレートが、本来のチョコレートの代名詞という考えから、カカオを厳選し、非常にこだわって作られています。また、店名の“ARTISAN du CHOCOLAT”とは、「“チョコレート職人”が、チョコレートを媒体として、うまく表現するアーティスト・・・。」このような考えから、サプライズのあるユニークなアイデアにあふれたチョコレートを作り続けられているそうです。
「ノッティング・ヒル」近くのチョコレートショップ、
チョコレート色で構える『ARTISAN du CHOCOLAT』。
▲クリックで拡大します。▲ |
真っ白な壁や床。カカオ畑の写真が彩るドーム型の天井。
店内は、チョコレートの世界のよう・・・。
▲クリックで拡大します。▲ |
クリスマスシーズンのお楽しみ。
クリスマス限定のパッケージがたくさんバスケットに集められ、
ステキなクリスマスギフトに!! |
いろいろなアイデアで作られた、幅広いアイテム。
ズラリと並ぶチョコレート。 |
|