
- チョコレート探訪TOP
- ヨーロッパ編
- France
- Pays de la Loire
- Nantes
- 「L'Atelier St Michel」
France Pays de la Loire【Nantes】
2019
《Biscuiterie》
【L'Atelier St Michel】ラトリエ・サンミシェル
ブルターニュの代表的なビスケットメーカーのお店
『St Michel(サンミッシェル)』は、1905年創業の、フランスでは有名な、従業員1800人を超える、ビスケットメーカーです。フランス国内だけでなく、ヨーロッパの各国のスーパー、駅や空港の売店など、どこでも、いつでも購入することが出来ます。『L'Atelier St Michel(ラトリエ・サンミシェル)』は、この 『St Michel』の直営、直売店。このお店は、ナントにあるお店の2号店です。もともと、ブルターニュ地方の伝統的なお菓子であるビスケット、『St Michel』は、ブルターニュ地域圏内で、ナントから東へ行った“Contres(コントル)”という街で、大きな工房を構え、この地域圏内に、『L'Atelier St Michel』のお店が、現在、10店舗あります。
『St Michel』のメーカーとしてのこだわりは、フランス国内での製造であること、フランス産の小麦を使うこと、屋外で飼育された鶏の卵を使うこと、パーム油を使わず、良質のバター、菜種性、ひまわり油のみ使用していることだそうです。『L'Atelier St Michel』の直営店では、スーパーでは売らないようなアイテムが豊富で、ブランドグッズや、特別なパッケージ、お得な詰め合わせや、Bigサイズなども販売しています。
『St Michel』は、1905年、歴史的にブルターニュの一部である、ナントから西へ50kmの、「Saint-Michel-Chef-Chef(サンミッシェル・シェフ・シェフ)」という村で、家族経営でスタートしました。創業者の“Joseph Grellier(ジョセフ・グレリー)”氏が、この村でみんなを楽しませようとして、丸い金色のガレットを作ったことが、始まりだそうです。
-
“ニワトリ”が象徴のお店。これは、1919年、ブランドとして発足する際、フランスの田舎のイメージ、そして良い商品であるというイメージから、決定したそうです。
-
ニワトリをモチーフにしたパッケージで、直営店の『L'Atelier St Michel』でしか見られない商品が、色々なタイプの焼き菓子、パッケージが並びます。
-
フランスらしく、オリジナルの沢山の商品、グッズ、ラッピングやケースなども揃い、とても細かく、「ビスケット屋さん」らしさ、いっぱいです。
-
ブルトンヌの伝統菓子の『GALETTES BRETONNES(ガレットブルトンヌ)』。1905年の創業当時に作った、“丸い金色のガレット”を再現したもので、とても大きな、直径約8cm。