ショコラトリー・パティスリーのご紹介

Allemagne Nuremberg 編

コンフィズリー 「HUSSEL」 フッセル
2016 Noël

 ニュルンベルクの町中目に留まった、きれいな可愛いお店は、“チョコレート”でした。
 『HUSSEL』(フッセル)は、1949年開業の、老舗コンフィズリー(お菓子屋)です。現在では、ドイツとオーストリアの繁華街や駅構内に220店舗の支店を構える、ドイツの代表的なブランド店。“溢れるほどに積み上げたお菓子”が印象的な、人気店です。
 開業当時は、もっと高級ショップとしての路線だったようですが、1951年に、店いっぱいにお菓子を積み上げ、低価格にて販売するコンフィズリーとしての展開に、改新されたそうです。この取り組みが成功し、現在の人気、多店舗化へ、至っているようです。

 ・・・ といっても、このお店を見ても、低価格にショップの安いイメージはありません。まるで、お菓子の館のような、ありとあらゆるお菓子を取り揃えた、魅力が詰まっています。勿論、ドイツ菓子は美味しく、見栄え、品質も、高級ショップだった頃の拘りは、保ち続けられています。その上、買いやすい販売形態、価格帯だということが、この人気の理由なのでしょう。

 この時季、いつもの商品に、クリスマスのアイテムがいっぱいに溢れ、さらにお菓子のお城のようです。

とてもかわいいお菓子のお店『HUSSEL』。
▲クリックで拡大します。▲

赤いクリスマスの小さなグッズやチョコレート。
ドイツらしいアイテムがたくさん。

▲クリックで拡大します。▲


  
チョコレートや焼き菓子が、棚いっぱいに、ぎっしり。
▲クリックで拡大します。▲

カゴ盛りや、陶器を使ったクリスマスギフト。
▲クリックで拡大します。▲


戻る