France Bretagne【Rennes】 2019 《chocolaterie》
【LA BONBONNIERE】ラ・ボンボニエール


可愛いドラジェがいっぱい!

レンヌのドラジェのお店、『LA BONBONNIERE(ラ・ボンボニエール)』です。赤い可愛いお店です。
名前の“BONBONNIÈRE(ボンボニエール)”とは、フランス語で、“キャンディー入れ”のこと。フランスでは、ドラジェは、お祝い事に用いられる習慣があり、店内には、何百もの種類の可愛い容器、“BONBONNIÈRE”に入ったドラジェのサンプルが並んでいます。本来、ドラジェは、紀元前177年代の古代ローマ時代から、アーモンドに蜜を落としたお菓子を、婚礼や子供の誕生の御祝いにふるまわれていたそうです。1220年に、現在の形のものになり、お祝い事に使われるようになったのは、アーモンドは実をたくさん付けることから、多産や繁栄を意味し、幸福の象徴とされてきたので、ヨーロッパでは、古くから、結婚式や誕生日の御祝い菓子として、用いられています。フランスでは、出産の際、男の子には、青いドラジェ、女の子にはピンクのドラジェを贈る習慣があります。
あまりにもかわいらしい、何種類ものドラジェ。とってもフランスらしいお店です。


コラム一覧に戻る