ショコラトリー 「Yves Thuries」 イヴ・チュリエス
『Yves Thuriès』は、パティシエの名前がそのままショップの名前になった、フランスのショコラトリー。
「イヴ・チュリエス氏」とは、1938年、南フランスのタルヌ県・コルド村でパン屋の息子として生まれたそうです。ご自身が語られるには、幼い頃、母親と毎週朝市に行き、その帰りにはパティスリーに立ち寄っていたそうで、ある時、買ってきたフルーツ入りのブリオッシュやミルフィーユを見て、父親が同じものを作ろうとしましたが、上手く出来ず、それを見たイヴ・チュリエス氏は、大人になったら、父親に出来なかったそれを作れる人になって、父親を喜ばせたいと思われたそうです。それがパティシエという職業を意識し始めた切欠のようです。
14歳からフランス各地で料理やお菓子作りの修業をし、そして、1976年には、“パティシエール&トレトゥール(製菓・総菜)”と、“コンフィズ−ル&グラシエ(糖菓・アイスクリーム)”の2部門のM.O.F.を取得。これは、菓子業界では、世界でも初めてだそうです。
『Yves Thuriès』は、フランス全土に支店があり、近年では、日本にも進出している、有名なショップ。トゥールーズでは、レストランやカフェ、パティセリーやショコラトリーなどが多く集まる地域にあります。
“本当に美味しいものを・・・”と、追求したお店のように感じます。
イヴ・チュリエス氏が受賞された、「マカロン・ショコラ」が有名な人気商品のようです。
フランスのチョコレートショップ。
トゥールーズの街にもありました。
▲クリックで拡大します。▲ |
トゥールーズのショップには、スミレのアイテムも色々、
展開されています。
▲クリックで拡大します。▲ |
イヴ・チュリエス氏が受賞されたと言われる『マカロンショコラ』マカロンの形をした、中はガナッシュのショコラ。
|
|